ぜろといち

ポンコツ理系大学院生による雑多なブログ

論文のリファレンス方法備忘録

近々研究のプロポーザルがある関係で、自分の発表用スライドに論文のリファレンス方法を調べていた。(もっと前からちゃんと理解していろという話だが・・・)

参考にしたサイト

u-note.me

navi.pep-rg.jp

まずWebサイトを文献に含めるときだが、navi.pep-rg.jp では

インターネットのWebサイトの場合

  • サイト名. (情報の出された年). ページ名, Retrieved 取得年月日, from URL
  • Tanya Reinhart. (n.d.). Personal pages of Tanya Reinhart, Retrieved June 17, 2011, from http://www.let.uu.nl/~tanya.reinhart/personal/
    • 上記例の n.d. は nodate の略で、サイトの情報がいつ作成されたのか分からない場合に用いる

とあった。例えばBand in a Boxのサイト(http://www.pgmusic.com)では

サイト名が「PG Music Inc.」 、ページ名が「Band-in-a-Box, RealBand, and more」になる(多分)ので、書き方は

[1] PG Music Inc. (2018). Band-in-a-Box, RealBand, and more, Retrieved November 8, 2018, from http://www.pgmusic.com

こんな形になるはずだ。情報の出された年はどう調べれば良いんだろうか・・・

ちなみにサイト名とページ名については、教えてgooの情報によると(サイト名ってなんですか? -全くの初心者でお恥ずかしいのですが、、、- その他(暮らし・生活・行事) | 教えて!goo)ブックマーク登録をするときにわかる模様。

例えばBand in a BoxのサイトでSafariブラウザからブックマークする場合、以下のような画像が出てくる。

f:id:ray2480:20181108224014p:plain

この場合、ハイフンより手前がサイト名で後ろがページ名である。まあ教えてgooの投稿にこのことが明示されていた訳では無いのであくまで予想だが間違ってないだろう。多分。

 

論文の引用については、その論文自体を開くよりは、その論文の被引用リストを見た方が早いだろう。なぜならその論文を引用しているから、参考文献の部分からコピペすればすぐ見つけることができるからだ。いちいち学会とかの部分を手打ちしなくても済む。もっといい方法はあるのかもしれないが・・・

ちなみに手打ちする場合は以下のようになる。(これもnavi.pep-rg.jp から)

論文の場合

  • 著者名字, (ミドルネーム+)名前のイニシャル. (出版年). 論文名. 論文の掲載されている雑誌名, 巻(号), 掲載ページ.
  • Hagiwara, H. & Caplan, D. (1990). Syntactic comprehension in Japanese aphasics: Effects of category and thematic role order. Brain and Language, 38, 159–170.
  • Bilmes, J. (1988). The concept of preference in conversation analysis. Language in Society, 17(2), 161–181.

日本語の場合、複数著者の場合はカンマ区切りで入れるか、「〜ら」と書くのが良いだろう。英語の場合は M. Goto et al.のように書けば良い。この辺は実際の論文を見れば良いだろう。

英語なら例えばこれとか(AUTOMATIC ARRANGING MUSICAL SCORE FOR PIANO USING IMPORTANT MUSICAL ELEMENTS http://smc2017.aalto.fi/media/materials/proceedings/SMC17_p35.pdf

あと最後のページ数はpp.xxx-yyyって書いてるのが多い。でもそうじゃ無いのもある。

あとは

Kurth, F., Gehrmann, T., Muller, M.: The Cyclic BeatSpectrum: Tempo-Related Audio Features for Time-Scale Invariant Audio Identi cation, In ISMIR, VictoriaCanada, 2006.

みたいにコロンをタイトルの前と後に入れるとか、ダブルクォーテーションで囲うとか。色々流儀はあるっぽい。まあ統一性が出せればいいんじゃ無いかと。

あと雑誌名、巻、(号)、ページの順番も覚えておくこと。日本語でもこれは同じ。